
時短でも
やりがいのある仕事ができる
今の環境に感謝しています
企画開発部門
株式会社伊勢半
開発本部 開発企画部
入社10年目
“働きやすい”だけでなく、“働きがいのある”
職場環境を実現するために。
伊勢半グループでは、その1つとして、
社員の出産・育児を
全力でサポートいたします。
先延ばしにせず、
迅速に対応するようになりました
基本的に子どものお迎えは毎日私が担当しており、延長保育のない園に通っているので、現在残業はほぼできない状況です。そのため、少ない時間の中でいかに生産性高く仕事が進められるかを常に心がけています。また、子どもが急に熱を出した時など、いつ突発的にお休みするか分からないので、何事も先延ばしにせず迅速に取り組むようになりました。時短で働くことで、業務の効率化を改めて見直し、意識する良いきっかけになったような気がします。

大好きな化粧品に囲まれ、メリハリのある生活ができている
私は化粧品が大好きでこの仕事を選びました。時短でも、やりがいのある仕事ができる現在の環境にとても感謝しています。仕事と子育てを両立する制度が整っているとはいえ、両立は簡単とは言えませんが、大好きな化粧品に囲まれて働くことで、日々のモチベーションを高めることができ、メリハリのある生活が送れています。
-
8:15
登園は夫が行ってくれますが、だいたい一緒に家を出ます。
-
9:00
出社
メール・書類などをチェック
-
10:00
試作品評価および研究所へフィードバック
-
11:50
ランチ
-
13:00
新商品の企画についてプランナーと打ち合わせ
-
14:00
来客
容器について協力会社と打ち合わせ
-
14:30
新商品の中身考案
-
15:30
明日のTO DO確認
-
16:00
退社
-
17:00
保育園へお迎え
復職している先輩が多いことが安心につながった
商品のコンセプトやターゲット、トレンドにあった中身色やテクスチャの考案など、商品開発の中でも主に中身に関する業務を担当しています。
伊勢半は育休や時短などの制度がとてもしっかり整っていて、会社全体でサポートしてもらえます。ですから時短で働き始める前は、どちらかというと仕事と家事・育児を両立できるのか、どれも中途半端になって周りに迷惑をかけるだけになってしまうのではないか、といった自分への不安の方が大きかったように思います。
実際にその制度を活用して復職されている先輩方がとても多いことも、支えになりました。